ども、部長です。ブラホラで使えるガジェットネタです。iPadに続いて第二弾ということで、今回は「スマートスピーカー」をご紹介。

スマートスピーカーを何に使っているかというと、アラーム機能です。
ブラホラは、なにをするにも時間がかかりますね。部隊の移動や建築物の建設時間などなど(ディスってないよ、それが醍醐味を産んでるんだし(笑))。でも、ゲームに集中しているときはいいけど、リアルの用事とのマルチタスクのときなど忘れがち。その忘れが命取りになりがち。テンションだだ下がりがち…あ、もういいですか?
そんなことにならないように、スマートスピーカーで、部隊の到着時間や建設完了時間をアラームとしてセットしてるんです。なにがイイかって、音声で入力できるとこ。建設完了時間が表示されたら「アレクサ〜、1時間後にアラームセットして」ってな具合。ブラホラで両手塞がってるから、音声一発で超ラクチンなのです。

ちなみに最近では、前線で免戦貼られた瞬間みたら、アレクサに1時間後ちょい前のアラームお願いしてます。そうしとけば、免戦開けですぐ部隊ぶっ込めるし。そしてリアル夜戦なので、寝落ち防止にもなっています(笑)。
どんなときにアラーム付けてるかというと以下のような感じ
・敵陣地の免戦開け
・部隊の移動
・建築時間(特に要塞とか)
・城区のレベル上げで城区とっちゃったとき
ごめんちゃいと心で叫びつつ、放棄するために免戦開け時間をセット
難点は、複数アラームセットするのなんのことかわかんなくなっちゃうこと。アラームの用件までセットできないようなので(アレクサちゃんは)。いきって複数アラームセットしたら、なんでセットしたのかわかんなくなっちゃった(笑)。
あ、ここまで書いて思いついた。リマインダー機能なら、用件付きのアラーム設定できるかもしんない。やってみよ。
「アレクサ〜、リマインダー」
「はい、どのようなリマインダーですか?」
「要塞完成」
「いつですか?」
「今日の午前3時20分」
「わかりました」

オレはエイブルシスターズかよっ!(笑) よしッもう寝る!
おすすめのエントリーのリンクを下記にちょこっと置いときます。ブラホラは、僕自身本当に面白いと思っているので、この楽しさをひとりでも多くの人にシェアできるといいなぁと思ってます。始めたよ〜!という人がいたらフレンドになってください! Twitterやってるんで、こちらに連絡よろしくです。
【テクニック集 目次】
■スキル基礎知識リスト
■神託リスト(逆引き仕様)
【攻略】
■『古塔征服』イベントのすすめ
■『古塔征服』イベントは自国の繁栄値が低いうちにやろう!
■古塔攻略の仕方
■遺跡攻略の仕方
■任意の時間に攻撃する方法(通称:着弾)
■戦争のいろんな役割/100部隊/城壁/矢塔/要塞
■戦争のいろんな役割/港防衛
■自分の部隊編成をチャットに貼る方法
■戦況報告で自分の部隊の強さを知ろう
■スキルの射程確認方法
■高速兵営の作り方
【施設/土地/資源関連】
■占領した土地の管理&整理の仕方
■土地を残して施設だけ取り壊す方法
■自分の施設一覧リストを見る方法
■資源管理テクニック
【英雄育成関連】
■訓練所でレベル上げ/英雄レベルの上げ方(1)
■怪物討伐でレベル上げ/英雄レベルの上げ方(2)
■レベル上げ用の土地を作る/英雄レベルの上げ方(3)
■レベル上げに関する神託/英雄レベルの上げ方(4)
■英雄をスキルにする方法(英雄を強化する手段)
■城下レベリング方法
■遠投レベリング方法
【部隊考察】
■対スキュパト部隊
■本営100部隊(エコ部隊)
■ハティ部隊の戦況報告
■ハティ対策部隊
■対アテナ部隊
■オデュッセウスの波動スキル検証
■神位戦の防衛部隊閲覧で編成を参考にする
■ 無課金で使える英雄「金剛」がおすすめ
【ブラホラ漫画】
■ブラホラで忘れがちなこと
■『ブラホラClassic』リアル大事にの巻
■『ブラホラClassic』考古の人の巻
■『ブラホラClassic』世界チャットのすすめの巻
■『ブラホラClassic』本物の謀反の巻